2023.01.28 15:22最強寒波な!奈良は寒いイメージがあるようですが奈良県の上の方、北側は雪はほとんど降りませんここのところ、窓の外が白いというかグレーというかずっと吹雪いています丁度、DESKに向かって内勤(設計)DAYだったこともあり『景色の色』みたいなものを感じていますこんな風になる予定ではなかったんだけど...
2022.12.31 13:272022年の瀬紅白歌合戦からゆく年くる年へ2022年から2023年へ花台にスツールを購入しようとずっと迷っていました一度検索すると、賢く色々な情報を表示してくれますがピンとくるものはあまり表示されずどちらかと言いうと「お買い得」なモノが出てきましたお買い得ってなんでしょうね結局定番かもしれませ...
2022.12.02 03:02「ない」から生まれる設計お気に入りのcafeなどありますか?もしくは、お店(cafe)に入ろうかな?と思ったけれど店内を見て、見送るときなど何を見て見送りますか?ケースバイケースだと思いますがわたくしの場合は窓がなくて照度(明るさ)の乏しいお店はちょっとお見送りの対象です(笑)かつ、テーブルの天板の色が...
2022.09.29 14:36流行の光と影のあいだにF.O.B COOP フォブコープとはもう知らない人も増えてきたのかもしれないけれどライフスタイル提案の先駆け、アイコン的存在だった時代があったhttps://roppongi.keizai.biz/column/26/閉店した今でもそのお店の佇まいや空気感を思い出します。『そこ...
2022.09.20 14:17無駄と余暇世の中時短、時短という確かにたくさんのことたくさんの選択肢が増えた現代、やろうと思えばたくさんのことに挑戦もできる挑戦の方法も多種多様成功?や願いが叶う可能性も上がった!ようなシーンも垣間見せてもらっているそもそも、たくさんのことをスピーディにやろう、ということを手放しているたく...
2022.09.05 01:58修了制作のプレゼン昨日は担当している大阪の専門学校、空間デザイン学科さんの修了制作のプレゼン(発表会)でした。みなさん、お疲れ様でした。「今からプレゼンです」とか「セミナーです」ってInstaにあげんねんで、と笑息子に促されますが・・なかなか、たくさんのことを同時にはできませんね・・
2022.07.26 15:05金沢市第二本庁舎コロナ禍を経て価値観やいろいろな様式に変化があったと思います。コロナ1年目は本当に外出しなくなり、交通系ICカードの1ヶ月の使用料金がいつもの1/10以下になり、驚きました。コロナ2年目、外出するようになっても用事が済むと慌てて帰路につく。外出先近くの美術館や博物館、建築に足をの...
2022.07.12 03:41仙台アウトドアリビング・ライティングセミナー関西は梅雨を取り戻すかのような雨が続いています。先週は仙台へ三協立山株式会社 三協アルミ社東北支店エクステリア部様ご主催のアウトドアリビング・ライティングセミナーを担当させていただきました。画像は素敵な会場 〜 SORANOWA パーティ会場 Cuorea クオリア ...
2022.06.24 12:23U.スタイルアゼストセレクトラインタイプの解説も!実はもう1つ、照明について解説させていただいています^^先のブログのひとと木2〜やL-Class、アウトドアリビングでここちよく過ごしていただく「あかるさの効果」の内容を支えているのも、もちろん照明器具の納まりや照明器具自体、そしてどのような光の質の光源なのか、というモノたちがあ...