• HOME
  • GALLERY 01
  • GALLERY 02
  • GALLERY 03
  • GALLERY 04
  • GALLERY 05
  • GALLERY 06
  • Works Blog
  • Blog View All
2024.03.05 12:56

二十四節気 啓蟄(けいちつ)

本日は光ある季節へ、ということで二十四節気の『啓蟄』をテーマに啓蟄とは「3月5日から3月19日 二十四節気の春の3番目の節気冬眠していた虫たちが土から目覚めることを意味し、いよいよ本格的な春の到来」虫さんも出てくるまさに春を思わせるいい日

2024.03.02 03:48

ちょっと時系列前後しますが・・

先日(2024.02.28)オーセブン 株式会社様 オンラインスペシャルセミナー2024『エクステリアにおける照明計画の、今』をテーマに担当させていただきました。終了したセミナーですがアーカイブがいただけるかもしれません。リンクを貼らせていただいておきます^^今回は5つのコンテン...

2024.01.29 10:24

2024.01.29

この度の震災に際し、心よりお見舞い申し上げます1月に地震・・・・29年前を思い出します夜が明ける、の『あける』には『明るい』が用いられています心や空間、街に灯る明るさが、誰かの、何かになるのなら今まで以上に、職責を全うしたいと思います昨年、法人成りをいたしまして光環境設計室は株式...

2023.11.20 10:08

Connect Design Co., Ltd.

すっかり寒さが身にしみる季節到来とっても短かかった秋に後ろ髪をひかれていますこの夏は暑く長かった、そしてこの夏に法人化いたしました

2023.08.07 11:59

サバンナ効果と奥の壁面

スーパーマーケット様の内外装デザイン、照明設計に携わらせていただくことがあります。暮らしと健康に直結する空間そして街のアイデンティティともなる場所その存在の価値から考えつくしたい『空間』です。3月末にお引き渡しの店舗様に携わらせていただきましたが近隣の方の期待感を、「いつOPEN...

2023.07.12 17:04

ここちよさの設計

1灯の不点(ふてん=照明が点灯しない状態)が出てもご連絡をくださるもう10年以上携わらせていただいてるブランド様があります照明というとわたくしのような照明設計=ソフトに携わる担当と照明器具の調達や時に特注といった=ハードの担当がありますそして、取り付けてくださる工事という担当さん...

2023.05.28 13:26

神様が集まる出雲大社様

引き続き、岡山さま→名古屋E&Gフェアさま→松江さま→沼津さま、と!ありがたい<旅>はつづき、そして終わりました。昨年は泣く泣く諦めた出雲大社様へご案内もいただきました。感じたことのない空気の、その場所晴天に飲み込まれそうでした^^

2023.05.13 07:44

GoogleBard

本年もセミナーを通じて色々な土地でライティングについてのお話の機会をいただいています^^宇都宮さま→名古屋さま →広島さま、と。セミナーにお越しくださった方、そして企画運営くださっている方々、本当にありがとうございます。その土地に伺って、お話させていただく機会をいただいたり土地の...

2023.04.01 06:06

サクラサク

無事OPENを迎えられ、誠におめでとうございます。考案の機会をいただきましたことに感謝しております。

2023.03.14 14:53

46階 view

小さな明るさとは本当に瞬きを感じます小さな、遠くから見て小さく見えている明るさ明るさの集合体の夜景光の色にも時代感、潮流がありますLED光源が増えて街の色は白っぽく推移しているようです街の灯り暮らしの灯りの色も質も光源の進化によって移り変わっていく明るい、以上の価値を見出しながら...

2023.02.26 02:31

来ていただいてありがとうございます。

もし、氏名や社名で検索していただいた時に何も出ないとご不安かしら?にお応えしたい気持ちでこちらや、Instagramがあります。でも不思議なもので本当に毎日どなたが閲覧してくださっているんだろうと?思うくらいどなたかに来ていただいています。ありがとうございます。本日は人生で買って...

2023.01.28 15:22

最強寒波な!

奈良は寒いイメージがあるようですが奈良県の上の方、北側は雪はほとんど降りませんここのところ、窓の外が白いというかグレーというかずっと吹雪いています丁度、DESKに向かって内勤(設計)DAYだったこともあり『景色の色』みたいなものを感じていますこんな風になる予定ではなかったんだけど...

Copyright © 2024 光環境設計室.