鉛直面の明るさ サイネージは進化する

タクシーの窓に広告

明るさには目が向く、

無意識に

動きのある明るさには

意識が向く

お客さまを乗せていない時の

タクシーの車窓がサイネージになる!

遠隔で制御されているので、

タクシーの運転手さんの業務が増えるのではないそう。


新しい明るさ

新しいサイネージ

面白いですよね。

都市で活きる方法、ですね!


光環境設計室

菊原 啓子





光環境設計室

空間の内外問わず 光環境の設計を担っております。 「その環境や見せたいイメージ、商品に」その光はFitしていますか? どの位置に光を配するか?<テクニカル要素> どの様な光を配するのか?<光質> そしてその光をどんなマテリアルが受けますか? 空間に魅せる<デザイン>も大切 どこを切り取ってご相談頂いても、光環境設計目線を軸足に ご相談にお応え致します きくはら けいこ

0コメント

  • 1000 / 1000