光のコントロール
調光・調色とひとことで言っても
その、得られる効果や実現したいコトは
施設(ご案件)ごとに多様です。
遠藤照明さんの、調光調色特集がわかりやすいです。
https://data2.endo-lighting.co.jp/download/pdf/endo_2019Tunable_A3.pdf
自然光が1日の時間軸で変化していく、というのは自然の営みです。
それを模すように、積極的に人工光をコントロールすることで
日の移ろいの再現=効果を生む取り組みを行ったり、
自然光の中にある人工光として、
日の出から日没、日のない時間帯という変化していく自然光の中にある
人工光の見え方、使い方を考えていく、という2方向で
これからの光のあり方、見え方の考案ができるといいのかな、と思います。
光環境設計室
きくはら けいこ
0コメント