2020.07.25 14:13外周から学ぶこと新横浜のラーメン博物館1飲食業態の常設博覧会施設的、先駆けの存在〜以下引用〜日清チキンラーメンが発売開始された昭和33年(1958年)当時の街並みを再現したフードテーマパークの開業は、昭和初期の浪速の街並みを再現した梅田スカイビル内(大阪)の「滝見小路」(1993年オープン)と同...
2020.07.15 12:05魅せる物販店10年前くらいというと商業施設さん、Shop(テナント)照明は 省電力光源にシフトしてきた頃です。置き換えが可能であれば、LED光源等にという流れが、施設側の環境照明にと止まらずテナントにまで要求されてきた頃です。今と違って、LED光源器具は暗くて(明るさが足りなくて)価格も高く...
2020.07.09 13:32ファサードの明るさそのお店の前を、そんなに通るわけではないけれど建物の右にはカフェがあること、左に少し可愛らしいお店があることは知っていました。小さなサインに『flower shop』とあってお花屋さんであることを知りました。
2020.07.05 14:02体感がすべての光効果家具などを選んでリビングの情報などを入力すると置かれた状態がシミュレーションできるという、大変便利な機能。照明、光の効果も含んでVR(virtual reality)で確認できる時代が到来すると”伝える”という部分への注力は、別の何かに活かしていけるのかもしれない光は体感がすべて...