2022.06.19 08:32|三協アルミ様|ワンダーWEB展示会2022本年も頑張って^^ 三協アルミ様|ワンダーWEB展示会2022(動画)にて人工木デッキ「ひとと木2」の照明を解説をさせていただいております!
2022.05.17 01:56ホスピタリティの精神『ホスピタリティ』という言葉を聞く機会が多くあります。意味を調べると・・一言で表現することが、難しいですそれは各々が考える『ホスピタリティ』が異なるから、かもしれません。
2022.05.05 05:29普通、というバイアス世の中はGW本日は子供の日ですね^^菖蒲湯(しょうぶゆ)用の菖蒲を買いに行きました。最近、バイアスがかかっているという状態「バイアス」という言葉自体に意識がいっています。バイアスとは1.織り目に対して斜めに切ったきれ。ななめぎれ。 「―テープ」2.かたより。 「―がかかる」▷ 「...
2022.04.13 02:37設計とは選び、決定していくこと照明設計にかかわらず設計業の大きな職責は決めていくことだと感じています。単にいいから?私的な判断、ではなくてその決定への説明の責任と任命の責がある責任と言っても人一人が負えることなんて小さい。職責を全うさせてもらう、という責任でしょうか。昨日は隙間時間にタイルのストックの整理をし...
2022.03.12 12:08お礼とお知らせ旅から戻りました^^様々な方にお話を聞いていただく機会をいただき誠にありがとうございました。照明計画って正解はないですよね。お好みや潮流、ご案件の特性など諸事情を鑑みて実施される。こんな一例もあるんだな、とご参考にしていただけると嬉しいと考えています。旅に出るときは、トレンチコー...
2022.02.26 13:16芸術の力芸術には、デザインには、チカラがある、と思っています。そして明るさ、光にも チカラがあるよね、と感じます。芸術大学での勉強のスタートはそこの先生、教授とのコミニュケーションから始まったと感じます。当時の先生方は教授専業の方は、ほとんどいなくて作家活動との両輪、どちらかというと作家...
2022.02.19 13:58暗くなる電球ドラえもんの道具の1つに「暗くなる電球」があります^^本気で「いいなー」と思うアイテムの1つ照明設計アルアル周辺環境光との兼ね合いが大変(影響を受けるケースが多い)『闇が作れたらいいのにな・・』とはこのお仕事に携わる方なら1度は思い至る心境だと思います。
2022.01.07 15:53松が明ける松が(松の内が)明ける頃となりましたが、本年もどうぞ宜しくお願いたします。毎年、1年の抱負を名刺に記載させていただきその年の名刺としてご挨拶させていただいています!本年の抱負・・ビジョンは『 街に 暮らしに 心に 幸せのあかりを灯す 2022 』