2021.02.27 07:34youtube「Gallery 05」ページオンラインセミナーや動画で『光の効果について』解説の機会をいただいております。せっかくなので、こちらに 「 Gallery05 」としておまとめさせていただきました。ぜひ、ご覧くださいませ!わたくし自身も、昨年からかなりのyoutube先生(笑)にお世話になって、ヨガや自己啓発、...
2021.02.11 14:57オンライン会議仕様1年前、こんなにオンラインでのコミュニケーションが進んでいるとは全く想像していませんでした。当初のオンライン会議には、デスクスタンドライトを利用して少し、顔側に光を煽るように明るさのフォローをしていました。山田照明さんのスタンドライト 「Z-LIGHT Z-8W ホワイト Z-8...
2021.02.04 13:35価値の創造設計・デザインの軸に「光環境を設計すること」があるのでほとんど一般の方からのご依頼はお受けしていません。ほとんど・・稀にご紹介や友人宅→わたくしの方からご提案に押しかけてしまう!笑、を除いては100%ご設計会社さまなどの企業さまからのご依頼の元、日々切磋琢磨させていただいています...
2021.01.22 06:22高度経済成長に"明かり"が示した未来今日は雨模様☔️でこんな日は、夜間以上に"明るさ"が欲しくなります。ご住居の場合、窓面などの開口部からたっぷりと昼光を確保できるから、照明は(控えめで)大丈夫だよね?と言うお話を耳にすることがありますが実は、昼光など一定時間に明るさがある場所、への方がその明るさが無い時や明るさが...
2020.12.31 08:36Beginning of 20212021のはじまりどうぞ世界のみなさまにとって良い年、と思える2021年となりますように2020年末、ダウンライトの電球(蛍光灯)を交換しました。世の中、光源のLED化が進んでいますがこのコンパクト蛍光灯は難しいかな、と感じています。ダウンライト(器具)ごとLEDに交換してしまう...
2020.12.22 15:13MERRY CHRISTMAS AND HAPPY NEW YEAR!!2020年もあとわずか今まで体験したことのない1年が終わろうとしています。みなさまにとって、この1年はいかがでしたでしょうか?
2020.11.26 14:30わたしたちはどこに向かっているのかもともと照明設計、という分野は建築や内装デザインに付帯しているような業態でその「なりたい像」を光の専門家として再現に尽力させていただく、だと思っています。ただ、その「なりたい像」の再現が空間演出=見え、が主だった頃からそのONOFFのスイッチのデザイン→インテリア・プロダクト要素...
2020.11.22 16:05光のミライは先日、遠藤照明さんのショールームに立ち寄らせていただいた際次世代調光調色システム Synca(シンカ)を拝見 https://www.endo-lighting.co.jp/products/pickup/synca/この時、ショールームは改装中のため画像はミニマムな対...
2020.10.24 12:29日本庭女子会〜にわとわに〜動画プロジェクト外構や付帯する半ソト空間などをさまざまな角度からご提案、価値創造をはかるプロの女性たちが集まる 日本庭女子会〜にわとわに〜微力ではありますが、照明・光設計の立ち位置で参画させていただいています。毎週木曜日11時〜お庭、外構に関わることをプロが発信する動画プロジェクト、タイミングが...