2020.04.23 14:12エクステリアの灯り日本庭女子会〜にわとわに〜という団体に所属しています。なかなか、積極的な活動・・までのことはできていませんが何かお声がけを頂いた際は、全力で!取り組ませて頂いています!大型案件〜商業施設や宿泊施設等のご案件に携わらせて頂くことが多いです。そこには植栽が必ず付帯されます。建築に付帯...
2020.04.12 11:49照明デザイナー最近は建築設計、内装デザインに携われせていただくことも多くなっていますが光の設計、世の中的には<照明デザイナー>と称される生業が軸足です。光ってプロダクト→実物が見られて、共通認識が取れるものではなく実際の光を見てもらうことも、その環境の再現、体感頂く、にも苦慮する業です。そのせ...
2020.04.10 10:19徳川の家 照明設計施工画像円昭ビルの耐震設計、意匠設計に携わられたコムスペック1級建築士事務所 渡部泰一先生のご自宅兼オフィスの照明設計を担当させて頂きました。圧倒的に設計事務所、建築士さまからのご依頼で、照明設計の立ち位置としてプロジェクトへ参画させて頂くことが多いです。が、ご自宅への光設計のお声掛けは...
2020.04.05 17:12GOOD NATURE STATION リサーチhttps://goodnaturestation.com2019年12月にオープンした複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」へ(京都市下京区(高島屋隣接)/京阪ホールディングス)
2020.03.30 06:43例えるなら、ケークサレ情勢を考えても今日の雨模様を窓の向こうに感じても外出を控えたい時・・頂き物のジャム〜フランボワーズをパウンドケーキにしようとcookpadさんからレシピをいただきました。
2020.03.20 14:56スタイリングのお仕事あっという間に終了してしまいましたが『Indoor Green Design 2020 グリーンの映えるタイルマテリアル』展と題したインドアグリーンと内装素材・マテリアルをつなぐ、企画をさせて頂き、名古屋工業株式会社様大阪ショールームにて開催頂きました。
2020.02.27 15:36商品に組み込まれる光商品、製品に付帯する光〜組み込まれる光、というものがあります。光、とは明るさをもたらすものでありますがその明るさが、”映え”を演出するような明るさを超えて、見せたい姿を演出するように魅せることが光設計であると捉えています。三協立山株式会社アルミ社さん 新商品のプレス発表会リンク先...
2020.02.23 15:00明るさと快適さ(1)昨日の内容に引き続き色彩の再現性のお話でいうと・・大光電機さんのQ+クオリティプラス、やパナソニックさんの美光色など 一般空間での光による色彩の再現性はかなりのレベルに上がっています。もう、通じなくなった例えですが・・ドライブ中〜昔は「トンネルに入るとオレンジ色の光で顔色が変な色...
2020.02.22 16:55美しい食品(食材)の見えスーパーマーケットさんなど食品、特に生鮮三品と言われる野菜、生肉、鮮魚においては入社当時から、照明設計ではキーポイントでした。ただ、当時は「空間照明」として商品=食品がよく見えるように、美味しそうに見えるように、のトライでした。スーパーマーケットさんの天井に取り付けられている「基...
2020.02.17 08:52家具下の明るさ(2)什器(じゅうき)と呼ばれて商業施設などに配される家具でなくともインテリアとして、居住空間にコーディネイトされる家具〜チェアの下にスタンドライトの灯りをともしてみる・・も、すべて自力でTRYできることで素敵です。